七夕まつり
- itagaki7
- 2021年7月17日
- 読了時間: 1分
これから毎日言いそうですが…
今日も暑かったですね!笑
昼間は雲ひとつない青空でした。
さて、今週行こう行こうと思っていながら、忙しくてなかなか行けなかった七夕まつりに行ってきました。
新潟市中央区にあります白山神社で毎年行われています。
今年は6月30日〜7月18日までの期間。
明日で終わりでしたので、暑い日中を避けて夕方に。
流石に土曜日&明日で最終日ということもあって大混雑💦
露天も出ているから尚更ですよね。
この七夕まつりは、1,000個以上の風鈴が境内に飾られ、風が吹くと一斉に涼しげな音色を奏でます。
夏〜!って感じでとても素敵でした。

一昨年くらいに前、昼間に来たことはありましたが、この時間だとライトアップされてより幻想的でいいですね!
本来手を清める手水舎も、コロナ禍で使えない為、代わりに花を浮かべていました。
素敵な使い方ですね。

このコロナ禍でなかなか出かけることもままならないですが、こういった地元のお祭りなんかは大事にしたいですね!
Comments